3.11
投稿ツリー
-
3.11 (Hero, 2014/3/11 18:30)
-
Re: 3.11 (like-mj, 2014/3/12 0:24)
-
Hero
投稿数: 41

3年前の当日は台湾にいました。平渓線を往復して,瑞芳からバスで九份へ向かう途中で,東京では大きな揺れがあったとの情報が来たんですが,詳しくはわからず。九份の街中のテレビを見るともなしに見ると,飛行場へ水がやって来ている画像が流れている。よく見ると,どうやら仙台空港な感じ。東京が揺れたというのと考え合わせて,これは大変だと思ったわけです。
台湾でもニュースは日本の地震ばかりでした。「台場大火」とのテロップも延々と流れているし,仙台空港の津波映像もずっと流れているし。
九份からバスで基隆へ下って来て,鉄道で台北へ向かおうとすると,津波警戒で電車が止まっていました。しばらくすると動いたんですが,こんなところでも津波を警戒しているのに驚かされたのでした。
日本には13日に戻りましたが,飛行機は平常通り。計画停電なるよくわからない単語も言い交わされていましたが,それが現実となったのが14日の月曜でありました。
ということで,あの揺れを私は経験していないのでした。
台湾でもニュースは日本の地震ばかりでした。「台場大火」とのテロップも延々と流れているし,仙台空港の津波映像もずっと流れているし。
九份からバスで基隆へ下って来て,鉄道で台北へ向かおうとすると,津波警戒で電車が止まっていました。しばらくすると動いたんですが,こんなところでも津波を警戒しているのに驚かされたのでした。
日本には13日に戻りましたが,飛行機は平常通り。計画停電なるよくわからない単語も言い交わされていましたが,それが現実となったのが14日の月曜でありました。
ということで,あの揺れを私は経験していないのでした。
投票数:0
平均点:0.00