Re: 時間の本性と相対性の本質
投稿ツリー
-
時間の本性と相対性の本質 (lannaihong, 2017/3/11 21:00)
-
Re: 時間の本性と相対性の本質 (saito, 2017/3/14 22:22)
-
Re: 時間の本性と相対性の本質 (nagai2017, 2017/3/15 23:49)
-
Re: 時間の本性と相対性の本質 (like-mj, 2017/3/16 2:37)
-
-
Re: 時間の本性と相対性の本質 (ゲスト, 2017/3/16 23:32)
-
Re: 時間の本性と相対性の本質 (ゲスト, 2017/3/17 9:17)
-
Re: 時間の本性と相対性の本質 (ゲスト, 2017/3/31 16:49)
-
Re: 時間の本性と相対性の本質 (ゲスト, 2017/5/15 22:10)
-
like-mj
投稿数: 768

こういう勝手な投稿に
お付き合いするのも、どうかとは思うのですが
現在の物理の認識においては
相対論は、事実より1ランク格上の
世界構造の数学形式の認識において
重要であるだけでなく
より単純に法則を書き表すことのできる
数学の形式の物理原理になっており
単に、現象として存在するとか以上の
より世界構造に深く突き進んだ認識と
して確立されているので
ここまで来て、さあ間違いでしたって
そういう話しにはならないでしょうね
お付き合いするのも、どうかとは思うのですが
現在の物理の認識においては
相対論は、事実より1ランク格上の
世界構造の数学形式の認識において
重要であるだけでなく
より単純に法則を書き表すことのできる
数学の形式の物理原理になっており
単に、現象として存在するとか以上の
より世界構造に深く突き進んだ認識と
して確立されているので
ここまで来て、さあ間違いでしたって
そういう話しにはならないでしょうね
投票数:0
平均点:0.00