SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか?
投稿ツリー
-
SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか? (Hero, 2014/7/23 13:22)
-
Re: SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか? (like-mj, 2014/7/26 4:27)
-
Re: SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか? (like-mj, 2014/7/26 4:48)
-
Re: SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか? (Hero, 2014/7/27 12:52)
-
Re: SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか? (like-mj, 2014/7/27 23:55)
-
Re: SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか? (like-mj, 2014/7/28 0:28)
-
Re: SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか? (like-mj, 2014/7/28 1:01)
-
Re: SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか? (like-mj, 2014/7/28 1:15)
-
Re: SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか? (like-mj, 2014/7/28 1:29)
-
-
Re: SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか? (Hero, 2014/7/28 12:47)
-
Re: SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか? (like-mj, 2014/7/29 6:45)
-
Re: SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか? (like-mj, 2014/7/29 7:55)
-
Re: SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか? (like-mj, 2014/7/29 8:10)
-
-
-
-
-
-
Re: SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか? (Hero, 2014/7/28 12:37)
-
-
-
-
Re: SUICA でも分割定期を1枚で発行してくれるのはいつからだったのか? (Hero, 2014/7/27 12:49)
-
-
Hero
投稿数: 41

SUICA では分割定期を1枚では発行してくれず,磁気定期券でしか利用できなかったのですが,2012 年の春頃から可能になっていたようです。ところが,JR東日本はおおっぴらに発表していないようで,唯一 http://jreast.okbiz.okwave.jp/EokpControl?&tid=10823&event=FE0006 から可能なことが読み取れるだけです(Suica2区間連絡定期券が参照リンクになっているので,これが可能になった時に可能になったものと思われます)。Suica2区間連絡定期券は大々的に宣伝しているので知ってはいたんですが,まさか普通の分割定期も可能だったとは,横浜駅の駅員から知らされるまで知りませんでした。
私は SUICA 2枚の分割定期を使っていました。ですから,改札を出る時はいつも窓口経由だったわけです。ところが,ある日,横浜駅の駅員が,「これなら SUICA 1枚になりますよ」と言うわけです。「え?駄目じゃないの?」と返すと,「去年あたりからできるようになりましたよ」だそうでした。確かに,インターネット上にも http://brologue.blog.so-net.ne.jp/2013-10-13 や http://d.hatena.ne.jp/o1y/20130207 といった例が見られます。
さっそく7月頭からはモバイル SUICA に定期を入れています。便利です。
それにしても,どうして可能になったことをインターネット上で言わないのかが不思議ではあります(損するから?)。
ちなみに,私はモバイル SUICA 登場初日に分割定期を申し込んだんですが,駄目だった(確かに当時はできませんでした)のですよね。それから何年経ったんだか。JR西日本の ICOCA 定期はずっと前から(もしかして登場時から?)可能だったんですけどね。
私は SUICA 2枚の分割定期を使っていました。ですから,改札を出る時はいつも窓口経由だったわけです。ところが,ある日,横浜駅の駅員が,「これなら SUICA 1枚になりますよ」と言うわけです。「え?駄目じゃないの?」と返すと,「去年あたりからできるようになりましたよ」だそうでした。確かに,インターネット上にも http://brologue.blog.so-net.ne.jp/2013-10-13 や http://d.hatena.ne.jp/o1y/20130207 といった例が見られます。
さっそく7月頭からはモバイル SUICA に定期を入れています。便利です。
それにしても,どうして可能になったことをインターネット上で言わないのかが不思議ではあります(損するから?)。
ちなみに,私はモバイル SUICA 登場初日に分割定期を申し込んだんですが,駄目だった(確かに当時はできませんでした)のですよね。それから何年経ったんだか。JR西日本の ICOCA 定期はずっと前から(もしかして登場時から?)可能だったんですけどね。
投票数:5
平均点:10.00